「子供の科学」に掲載した工作を集めました
夏休みの工作にどうぞ

    2000年から「子供の科学」に動く工作を連載中。


モーターで動く工作動画

モーターを使わない工作動画


型紙付きで作りやすい


スタコララプターがベイマックスに

 もうね、どんどんお金食べちゃうんだから(^^)

 

 パックン貯金箱はこちら

型紙付きで作りやすい

かんばの工作集(本)

走ったり空を飛んだり,輪ゴムで動く楽しい工作集

内容はこちら

 

 PHP研究所出版


工作をつくった人の言葉 掲示板から

夏休みもこれでいきます すたこらラプターいいですねー。先生が不思議そうに中をのぞいていたそうです。あの動きですもんね。おにいちゃんは手持ちのモーターでびりびり虫に挑戦してました。これも評判が良かったようでご機嫌で帰ってきました

うちゅうといのち  動物と宇宙のイラスト満載の絵本です(イラスト: かんばこうじ)

表は遠い宇宙の旅へ,裏は宇宙の始まりからから現在に至る地球の生命の歴史。

広げると迫力2m80cmの大パノラマ絵本。プレゼントにもぴったり(国立天文台制作)

パノラマえほん うちゅうといのち

新品価格  ¥2,484から(2017/3/28)

絵本の一部(クリックで拡大)

動植物のイラスト400種以上

生き物を探すだけでも楽しい