新作A-10点(型紙付き)

新作Aは比較的簡単で作りやすい作品です

型紙付き作り方pdf(ダウンロード購入):1作品 ¥220

2000年から「子供の科学」(誠文堂新光社刊)に工作(作り方)を連載中。

中でも新しいものを紹介しています。(一部型紙無し)

stores経由の購入となります

 

新作B-10点はこちら・モーターを使った作品など 

 

サンプル(クリックで拡大)
サンプル(クリックで拡大)

作品ができたら是非掲示板に投稿して発表しましょう

 

A-10点パッケージ(¥1100(下の動画の作品全てが含まれます。5コ以上ならこちらがお得 

  作品の詳細は下の動画をご覧下さい(単品とダブって購入されないようにご注意下さい)

(単品とダブって購入されないようにご注意下さい)


単品:全て¥220です(5個以上なら上のパッケージがお得)

A-01 クリアファイルゼンマイカート

家庭にあるクリアファイルをゼンマイにして走るユニークなカート。作り方はとても簡単

¥220

a

a

A-02 ユックリわんちゃん

こちらもクリアファイルゼンマイで動くわんちゃん。プロペラの空気の抵抗でユックリ進む

¥220

a

a


A-03 カップdeザウルス

ストローと糸で自由に動かせる恐竜人形

¥220

a

a

A-04 カップdeキャッチャー

こちらもストローと糸。ロボットハンドみたい

¥220

a

a


A-05 クリアファイルメトロノーム

クリアファイルゼンマイのメトロノーム。歯車など使わないので割と簡単 ¥220

a

a

A-06 空気ネコ

ピストンの空気の圧力で猫の頭からネコが、、

牛乳パック工作 ¥220

a

a


A-07 ブラブラ坊や

電池を重りにして動く、横向きのメトロノーム?。手足、頭までぶらぶら

¥220

a

a

A-08 ゆらゆら招き猫

輪ゴム動力。寝ている(倒している)と動かないけど、起こすと動き出すゆらゆらネコ

¥220

a

a


A-09 輪ゴムスーパーカー

輪ゴムをねじって巻くので長く走るかっこいい車。前輪が曲がるのでカーブも切れる ¥220

a

A-10 イルカメリーゴーランド

クリアファイルゼンマイでイルカが水の上でユックリ回る ¥220

a


a

a

工作にべんりな道具

(モーターや電池ボックスはこちら

厚紙やダンボールを丸くきれいに切れるのが、NT円切りカッター。中心には円盤があり穴をあけずに円を切れるが、それを外せば針が出るので、中心の穴が必要なタイヤなど切るのに便利。

紙や竹串の接着には速乾ボンドが良い。手で押さえている間にもかたまってくるので作業が早い。紙コップの縁などは特殊な処理がしてあるのでGPクリアーを使う。輪ゴムなどの接着にはG17(ゴム系)。木工ボンド以外は貼る物の両側に塗って乾かしてから貼る(パッケージの使い方を読もう)

ラジオペンチとキリはあれば何かと便利。ラジオペンチはゼムクリップを伸ばす、曲げる、切るなど。キリは竹串の車軸用の穴開けなど、、、。

●問題があったときは kanbakousaku@nifty.com  へ