モーターを使った工作 20作品
材料は段ボール,竹ぐしなど身近にある物だけ
作った人の言葉 掲示板から
夏休みもこれでいきます すたこらラプターいいですね。先生が不思議そうに中をのぞいていたそうです。あの動きですもんね。お兄ちゃんは手持ちのモーターでびりびり虫に挑戦してました。これも評判が良かったようでご機嫌で帰ってきました
型紙付きで作りやすい工作集
作り方無料ダウンロード
モーター工作ダイジェスト動画(1分25秒)
個別動画はここをクリック
新作10選ダイジェスト
机から落ちない不思議な車など→詳しくはこちら
モーターを使った工作20(新作10選はこちら)
24 おどる中庭
モーターを振動させ人形がおどり,犬が走り回る楽しい庭
簡単!
25 ビービーダービー
振動で走る白熱の草競馬。ほかの動物も走らせよう 簡単!
26 びりびり虫
振動で動き回る虫,方向を変えることもできる
27 サルウエイ
横2輪で走るスクーター。壁にぶつかるとくるりと方向を変える。友だちとバレーボールのように遊べるよ →動画 大評判
28 サルウエイ2
副車輪の利用で途中で右,左にくるくると方向を変える。仕組みも面白いよ
29 6WD探検車
動輪が6個ある探検車。胴体が真ん中で折れ曲がるので凸凹道も何のその→動画
30 横ばいカニさん
ゼムクリップを使った特殊スイッチで,物にぶつかると帰ってくる横歩きのカニさん
31 ストロボ風スコープ
速く動く物を暗いところで照らすと,動きがパラパラと分解して見える
32 8コマアニメーション
本物の映画と同じ仕組みで,8個の絵がくり返し動いて見えるアニメーション
→動画
33 コイン回収器
特殊な回路で,コインを置くと自動的に回収する
34 ジュース運びロボット ジュースを乗せるとお客さんに運び,空のコップを乗せると帰ってくる(自作特殊スイッチ)
紙をハサミ丸く切るのは結構大変、そこで
円切りカッター
厚紙もダンボールもさくさく切れます
詳しくはこちら
作り方集ダウンロードはこちら
35 ひょっこりカップ
逆転スイッチで,お化けが出たり入ったり
36 モンスターラーメン
スイッチを入れると,モンスターがラーメンどんぶりからむくむくと出て来てビックリ。
37 ホバークラフト
本格的スカート付ホバークラフト。少しくらいの地面の凸凹はへっちゃら。動かしたら絶対感動!!
38 ホバートランスポーター
単3電池2本で東京都の電話帳さえ持ち上げる力持ちホバークラフト。60cmの大型機
39 卓上掃除機
紙の切れ端,消しゴムのかすなど意外と吸引力が強い。吸いこんだ物は出てこない →動画
40 モノレール
そのままモノレール。レールも車体も工作用紙。プーリーの意味がよくわかる
41 月面車
いも虫のように足を開いたり閉じたりして進む。車体は水平なまま
42 自動運転車
自分で作ったカムで8の字や四角走行など走るパターンを変えることができる
43 自動方向転換車
障害物にぶつかると,自動的にハンドルを切って抜け出す
モーターや電池ボックスの購入はこちら
ページトップに戻る
走ったり空を飛んだり,輪ゴムで動く楽しい工作集
クリックで内容確認できます